「定年3.0」サイトづくりに参加してみませんか?
いわゆるシニアと呼ばれる方々の中には、すぐれた知性を有する方、創造エネルギーに満ちあふれた方が、驚くほどたくさんいます。
しかし、現実には、シニアの知性をきちんと評価し、活用するメカニズムはほとんど存在せず、能力が発揮されにくい状況が続いています。人手不足、人材不足という割には、「そこにある有用な人的資源」を積極的な活用がされていない。シニア層に限った現象ではありませんが、とても残念なことだと感じます。
本サイトの目的の1つは、定年を控えた50代の方々や、すでに定年を迎えた方々の、「知的活動」や「創造的活動」を支援することにあります。個々の人生を、より輝かせたいという想いも、もちろんあります。しかし、それ以上に、シニア世代が知的に輝かないと、少子高齢化のこの国に、もはや明るい未来はないと考えるからです。
支援活動の「はじめの一歩」として私たちが考えたのは、本サイト(定年3.0)の制作に寄稿という形で参加いただくことです。
定年後の生き方について考察したエッセイを、「定年後入門」のページに掲載することができます。得意領域の知識をまとめた「教養講座」を「学ぶ・教える」のページに掲載することもできれば、苦心して撮りためた写真を「創る」のページで発表することもできます。あるいは、社会問題解決のアイデアを打ち出してもいいでしょう。皆さんがそれぞれの形で、サイトづくりに参加していただければと考えています。
もちろん、「どんなものでもOK」というわけにはいきません。一般の方にお読みいただくものなので、内容・文章が一定の水準に達したもののみを掲載させていただくことになる点についてはご了承ください。
あまりにささやかな「一歩」であり、皆さんがそれを「チャンス」と思ってくださるかどうかさえ、よく分かりません。今はただ、より多くの「知的活動に強い情熱を持ち、発表の機会を得たいと願っている方」に、このお知らせが届くことを祈るばかりです。
サイトづくりへのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
※詳細は、お問い合わせフォームで、お気軽にお尋ねください。
一般社団法人 定年後研究所