長谷部真奈見の1000分の1と共に vol.5
長谷部真奈見の1000分の1と共に vol.52019.01.28働く
[top_taglist]
今更?!英語を学び直すタイミングPart1
元外資系投資銀行のバンカーで、現在はアナウンサー、ヨガインストラクター、ファイナンシャルプランナー、会社経営者、NPO法人理事、妻、障がいのある子どもの母など、いくつもの顔を持つ長谷部真奈見さんによる連載。
これまで積んできたキャリアやスキルで更なる可能性を広げたいと思う一方、プロフェッショナルにご活躍されている方々にお会いすればするほど、自分はまだまだだなと自分のスキルに自信を持てなくなる・・・ここ数年感じてきた私自身の本音です。
それゆえ、私はあらためて「語学(英語)力を磨きたい」と思っています。高校時代、アメリカの現地校に通い、外資系企業に就職していながら「私は未だ英語に自信が持てません」と言っても周囲にはなかなか信じてもらえないのですが、実はもっと英語力を磨かなければいつか大きなチャンスを逃してしまうことになると危機感を持っています。
もうこんな思いを繰り返すことのないよう、計画的、戦略的に英語を学び直すようにしたいと思います。目標を皆さんにお伝えすることで自ら逃げられないようにしてみました(笑)
もっと早くやっておけばよかったという気持ちもありますが、きっと私にとってはこのタイミングだったのでしょう。何事にも人それぞれタイミングがあり、何歳になってもそれを受け入れて逃さず行動に移せる力をこれからも大切にしたいものです。
今、英語教育が、小・中・高校で大きく変わってきています。驚きの授業風景の一部を次回ご紹介します。
vol.6へ続く
(文 長谷部 真奈見)

- 長谷部 真奈見 プロフィール
- 1978年生まれ。広島大学附属福山中・高等学校在籍中に、米オレゴン州Eagle Point High Schoolに留学
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、JPモルガン・チェース入社、投資銀行業務に携わるも、本社のあるNYにて研修中に9.11世界同時多発テロ事件に遭遇、一転ジャーナリズムの道を目指し福井放送に入社
報道番組の記者兼キャスターを務め、現在はフリーアナウンサーとして活動中(株)Studio7(スタジオナナ)代表取締役
ヨガインストラクター、ファイナンシャルプランナー、コメンテーターなど多方面で活躍する傍ら、NPO法人の理事としてボランティア活動や、障がいのある子育てについても積極的に発信を続けている著書「絵本ヨガ 森のくるるん」(そうえん社)