小島貴子の人生100年時代の生き方・楽しみ方 vol.5
なりたい自分にいつでもなれる時代。なりたい自分になるのに「年齢」や「経験」は関係ない時代になりました。
私が、7年前SNSで知り合った「パグ犬愛好者」のYukiさんからご紹介して頂いたのは、画家の山口香代子さん。私の人生で初めてのリアル芸術家!洋画家さんです。香代子さんの描いた絵をFacebookで観た瞬間!まさに一目ぼれでした。日々アップされるユーモア溢れるコメントと変幻自在の画風に「逢いたい」と思うまでに時間はかかりませんでした。
山口香代子さんの個展が宇都宮で開かれるという事を聞き、駆けつけたのが2017年の秋です。お会いする前の私の勝手な思い込みでは、63歳になられるまで、ずっと絵筆を持ってきた画家さんというイメージでした。
しかし、伺ったお話しは、全く想像を超えたものでした。高校時代に知り合った敬太さんと結婚後、敬太さんのお仕事を手伝いながら、主婦・子育て・嫁と、昭和の地方都市の「平凡」であっても「幸せな女性」の生活を送っていたそうです。
それがある日、夫の敬太さんから贈られた「これで絵を描いてみたら?描きたいんだろ?」と100号のキャンパスと道具一式だったそうです。それまで敬太さんの仕事(墨絵画家)のアシスタント的な事はしつつも、自分自身で絵筆を持ったことのなかった香代子さんでしたが、一気に100号という油絵の大作を完成させてしまいました。
それからというもの制作意欲は落ちる事なく、溢れ出し、絵筆を持ってたった4年という期間に10以上の絵画展で入賞を果たす現代絵画の大型新人と言われるまでになったのです。
そんな香代子さんの才能に驚いているのは、100号のキャンパスと道具をプレゼントしている敬太さん。自分を支えてくれた妻をこれからは楽しみながら応援していこうとする敬太さんと、これからの自分自身にワクワクしている香代子さんのお話を伺っていると「これから!」という言葉が大好きになりました。
山口 香代子氏 プロフィール
年月日 | 概要 |
---|---|
1995年 | テーブルウエアーフエステイバルテーブルコーデネイト部門入選 (読売新聞社主催) |
1996年 | 同部門にて連続2年入選 |
2012年 | 大阪川西 シヤノワールにて個展 |
2012年 | 大阪梅田阪急にて染めの服と猫絵展個展 |
2013年 | 銀座並木町で闇猫ダンス山口香代子展 |
2014年 | 銀座メルサにて個展 |
2015年8月 | 近代美術協会展第52回クサカベ賞受2年連続受賞 |
2016年10月 | 第40回新日本美術協会クサカベ賞 第40回新日本美術協会展会員推挙 |
2016年 | 演劇青年座「シンクロナイズウオー キング」コラボ絵画 |
2016年11月 | 京都河原町メディアショップギャラリー個展 |
2017年3月 | 67回モダンアート展(賞候補)2年連続入選 |
2017年4月 | 日本の輝く女流画家の1人に選ばれる |
2017年5月 | 第12回栃木県五月の風美術大賞展 作家賞受賞 |
2017年7月 | 第32回栃木県美術展洋画部門奨励賞受賞 近代美術協会会員辞退 |
2017年9月 | 第41回新日本美術協会展 奨励賞受賞 第71回栃木県芸術祭入選 栃木文化センターにて個展 |
2017年11月 | 京都河原町メディアショップギャラリーにて個展 |
2017年12月 | 美のキャリア装丁画(小島貴子著) |
(文 小島貴子)

- 小島 貴子
- 東洋大学理工学部生体医工学科 准教授
1958年生まれ。埼玉県庁職業訓練指導員、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任准教授、東洋大学経営学部経営学科准教授などを経て、現在に至る。多数の企業で採用・人材のコンサルタントおよびプログラム作成と講師を務める。多様性キャリア研究所所長。株式会社Ageless社外取締役。『女50歳からの100歳人生の生き方』(さくら舎)など著書多数。